アンサンブル学科、コンサートに向けて始動!

2025年07月31日

\演奏も構成も準備も、みんなでつくります/

7月28日のアンサンブル学科のテーマは「アンサンブルの基礎③」。

今回は講座後に行われた交流会のレポートです。アンサンブル学科は1年間の学びを披露するコンサートを毎年開催しています。今回の交流会はまさしくコンサートに向けてのキックオフ・ミーティング!

長谷ゆかり講師からコンサートまでのスケジュール等の説明を受けた後、学生主体でグループ分けや演奏曲などを決めました。担当や楽器の構成など、まだまだ決めなければいけない事は山積みですが、一歩ずつ楽しみながら音を紡いでいきましょう!

まずは夏休みの宿題ですね、ファイト!ヽ(^o^)丿

今日の学びの名フレーズ:「アンサンブルで一番大事なのは、みなさんの心がひとつになること!」長谷講師からの交流会冒頭での言葉です。リスペクトと笑顔を忘れずに、ともに成長しましょう。

上へ戻る