満席

篆刻(てんこく)は、中国で古くから使われている「篆書体」の文字を、石や木に印刀で彫り、印章を作成する行為です。本講座では、短時間で作品を仕上げていただくため、あらかじめ講師が印材に一文字を雁皮紙に書き、それを石に転写しています。そこから始めていただきます。
材料費(石代)として、700円必要です。所要時間は約2時間の講座となります。
- 講座ID
- 22-12-045
- 日時
- 2023年01月28日(土)10:00 〜12:00
- 会場名
- 魚住東コミュニティ・センター
- 住所
- 兵庫県明石市魚住町金ケ崎1687-14 魚住東中学校内 [Google マップを表示]
- 持ち物
- エプロン、手拭き用タオル、学生ファイル、上履き
- 会場
- 定員10名受講料700円
- 講師
- 澤村 春泉 (篆刻家・書道家 産経国際書会評議員)
- 主催
- 魚住東コミュニティ・センター
- お問い合わせ先
- 魚住東コミュニティ・センター電話 078-947-0199
募集中の
ライトコース講座
講座一覧- ライトコース
- カテゴリーで探す。
- 詩の実作講座(第ニ回目)~詩を知る、詩を書く~二見コミュニティ・センター(西部文化会館)募集中2025年09月30日詳しくはこちら
- 小さな音楽会魚住コミュニティ・センター残席わずか2025年09月26日詳しくはこちら
- 元気アップ体操教室野々池コミュニティ・センター募集中2025年09月25日詳しくはこちら
- ヨーロッパとアジアの境を探る! ~トルコ横断2000km~大久保北コミュニティ・センター募集中2025年09月24日詳しくはこちら
- 「明石原人」と直良信夫衣川コミュニティ・センター募集中2025年09月24日詳しくはこちら
- シリーズ明石城再発見(城下町編)~城下町その後 明治から昭和~錦城コミュニティ・センター募集中2025年09月24日詳しくはこちら