募集中

戦後まもない、昭和20年12月9日。播淡連絡船「せきれい丸」は、定員を超える350名を乗せ明石港をめざして出港する。折からの強風に翻弄されつつ、ついに松保崎沖で転覆し多くの人命が失われた。船長、佐多は危険を知りつつもなぜ出港を決意したのか?大事故の陰で生と死を分けたものは何だったのか?遺族の証言と当時の記録から大事故発生のメカニズムについて考える。
- 講座ID
- 24-03-003
- 日時
- 2024年05月11日(土)10:00 〜11:30
- 会場名
- 大蔵コミュニティ・センター
- 住所
- 兵庫県明石市西朝霧丘4-7 大蔵中学校内 [Google マップを表示]
- 持ち物
- 筆記用具、学生ファイル
- 会場
- 定員40名受講料0円
- 講師
- 岩澤 泰宏 (明石の歴史を探る会)
- 主催
- 大蔵コミュニティ・センター
- お問い合わせ先
- 大蔵コミュニティ・センター電話 078-912-3620
募集中の
ライトコース講座
講座一覧- ライトコース
- カテゴリーで探す。