\声のちからを伝えよう/
1月20日のボイス学科は「発声法の復習と活動事例紹介」でした。
活動事例紹介では、ボイス学科1期生の橘さんとボイス学科2期生の田渕さん、そして今年度講師補佐を務めた第2期生の岡畠さん、竹内さん、藤本さんにお話しいただきました。1万人の第九に参加したり、紙芝居の読み聞かせに挑戦したり、50年来の友人と歌う会を開催したりと、あかねカレッジボイス学科で培った発声法を発揮されているようでした。
授業後半では、1年間のカリキュラムを通して学んだ発声法を活かし、歌唱発表会【声のちから】を開催しました。みなさんそれぞれに、心を込めて歌い、より良い歌声になるよう身体の使い方に意識を向け、、、頑張りました!!最後は、思ってもいなかったアンコールをいただき、驚きながらもやりきりました。みなさん、おつかれさまでした。


