あかし地域学科、明石の気候について考えました

2025年04月23日

\私たちの明石はどんな気候によってつくられてきたのか/

4月21日のあかし地域学科では「明石の気候」について学びました。

『ケッペンの気候区分』『無樹木気候』『積算温度』『海陸風』
講座で出たワードの一部です。一見「難しそう」な講義内容でしたが、福島先生の経験談とわかりやすい説明で、多角的な視点から「明石の気候」について学ぶことができました。

本当に明石の気候は奥が深い!

明石市の「気候非常事態宣言」にも触れ、次回は「気候変動について教えてほしい!」と学生からの熱心なリクエストが出ていました。

DSC_6619
上へ戻る