サイエンス学科、天文科学館へ行ってきました!

2025年05月09日

\明石から時と宇宙に思いをはせる☆/

5月8日のサイエンス学科では、天文科学館へ行ってきました。2班に分かれ、それぞれ学芸員の方に、天文科学館を案内していただきました。

全体会では、明石には日本の時刻の基準となる子午線が通っていることを大切にしてきた歴史があることにふれ、明石が「時のまち」となった経緯を説明していただきました。

また、最上階の天体望遠鏡では、7千500万キロメートル離れた金星と9光年離れたシリウスを見せていただきました。☆(・∀・)☆彡

上へ戻る