\あかしの学びについて深堀りしよう/
7月7日のあかし地域学科は 「あかしの学校」がテーマの講座でした。
「學校」の語源から始まり、明石に学校が誕生する前から現在に至るまでの沿革史を、歴史の流れと共に丁寧に辿る講座でした。
講義の中では、江井島の小学校創立に尽力した卜部兵吉や、林崎第一尋常小学校の校舎が川崎重工を経て望海中に一部継承された話など、興味深いエピソードが次々と登場。
難しい内容をわかりやすく面白く伝える吉岡 保 講師の話術にすっかり引き込まれた2時間。最後の高速パワポスライドでは笑いが起こり、「まだまだ話の続きを聴いていたい・・・」そんな余韻が残る学びの時間でした。



