あかし自然環境学科、サイエンス学科、環境DNA調査について学びました

2025年07月08日

\水域生態系調査の最先端の手法を知ろう/

7月7日、あかし自然環境学科とサイエンス学科の合同講義として、神戸大学教授 源 利文さんをお迎えし「一杯の水でわかる生物分布・環境DNA調査」のテーマでお話いただきました。

「環境DNA」と聞くと難しそうに感じますが、源講師のお話は、未来に希望がわく内容でした。

今まで調査に膨大な時間がかかっていた研究が、時短かつ詳細に判明していく面白さに、受講生の皆さんは聞き入り、多くの質問が出ました。

生物多様性に関する質問に対して、講師から丁寧な説明があり、皆さんふむふむと納得。うなづくことの多い時間でした。

上へ戻る