あかし地域学科、二見の魅力について学びました

2025年10月10日

\二見のあれこれを深堀りしよう!/

10月6日のあかし地域学科は「あかしブラウォーク③~前回のふり返りと二見を歩くために(座学)~」がテーマ。

次回の現地学習「二見を歩く」に向け、二見地区の特徴や当日尋ねる場所についての講義を受けました。水を公平に分けるための円形分水所の幾何学的な構造や知恵、また、水路の水の堰き止めに畳を利用した背景などの話に加え、二見の枕詞など文学的なアプローチも。

建築士でヘリテージ明石代表でもある 吉川 悟 講師ならではの話にぐっと引き込まれた120分。盛り上がりは休憩時間まで広がり、持参した地図を広げ熱心に語り合う学生も。

暮らしのすぐそばにある文化遺産。今年の秋は日常に重ねて歩く「あかし旅」を満喫するのも楽しそうですね。

上へ戻る